MENU

在宅勤務はメリハリをつけるのが難しい?切り替え上手になるコツ3選

こんにちは!
快適な在宅ワークライフを目指す、
快宅ワーママのyuriです。

今回は「在宅勤務中にメリハリをつけるのが難しい」と悩んでいる方にぜひ試してほしいコツ3つをお伝えしていきます♪

寝て食べてお風呂に入ってテレビを見て…と、リラックスして過ごす時間が多いであろう家で仕事をするには、気持ちの切り替えがとっても重要

また、家にいるからこそできる掃除や洗濯、料理といった家事に、ついつい時間を取られてしまうこともありますよね。

仕事とプライベートをきっちり分ける必要がある、と頭では分かっているのだけど、なかなか難しい…

そんな悩みを解決できるかもしれない、私も実践しているちょっとした工夫がこちら。

・オンオフを切り替えるための習慣を決めて実行する
・時間や目標、自分なりのルールを設定する
・仕事環境を整える

在宅勤務中にぜひ試してほしい上記の3つのコツを詳しく解説して、読んでくださった方がより快適な在宅ワークライフに近づけるよう応援します^^

ぜひ色々試してみて、自分にあったメリハリ付けの方法を見つけてください♪

目次

オンオフを切り替えるための習慣を決めて実行

まず試してみて欲しいのが、オンオフを切り替えるための習慣を、自分なりに決めて実行することです。

”自分なりに”というところがポイントで、人それぞれスイッチの入りどころは違うので、色々試していくと自分に合った切り替え方法が見つかるはず。

私が実際に試した中で今も実践していることを、これから紹介していきます♪

外に出る予定がなくても着替える、メイクする

個人的にオススメなのが、外に出る予定がなくても、とりあえず着替える!気分が変わる程度にメイクする!お気に入りのアクセサリーつけちゃお!ということです。

着替える

楽チンな部屋着のままだと、気分もだらけがち。

パジャマや部屋着から、出勤したり外へお出かけできるような格好に着替えるだけでも、一気に気持ちがシャンとしますよ!

最近はスーツでビシッと決めなくてもカジュアルな服装でOK〜という会社も増えてきているようですが、嘘だと思って、敢えてビシッと決めてみましょう(笑)

全身は面倒だよーという方は、ジャケットを羽織るだけでも気合が入るかもしれません^^

可愛いブラウスやワンピースを着ると、不思議と背筋が伸びちゃうのは私だけではないはず!

メイクする

フルメイクは面倒でも、顔を洗ってスキンケアして、色付きリップを塗るだけ、ファンデを塗るだけでも顔がパァっと明るくなりますし、眉毛を描いて整えるだけでも化粧した感がアップする気がします。

メイクすると戦闘モードになるからか、目がバッチリ覚める効果も。

私の場合はどんどん楽しくなっちゃって、ついでにチーク!アイシャドウ!アイライン!

…結局、マスカラ以外は全部やっちゃってることも多いですが…

もちろん丁寧〜に仕上げるわけではなく、短時間でパパッと終わる程度で済ませてます。

それでもふとした瞬間に鏡やスマホの画面に映る自分を目にして、化粧してるのとしてないのとではショック度が違う気がするのです(笑)

試してみたいメイク法や新しく買ったコスメがどんな感じなのか、お試しするのにもちょうどいいですよ♪

ついでにヘアセット、アクセサリーも!?

もし私と同じように楽しくなってきちゃった方がいらっしゃったら、ついでに軽くヘアセットしたり、アクセサリーをつけてみるのもオススメです!

外へ出られる状態になるということは、少なからず自分に自信を持てる状態になっていると思うので、誰の目もない自宅でもなんとな〜く緊張感をキープしやすくなります^^

アロマの香りで気分をコントロール

アロマの香りで集中〜リラックスと、気分をコントロールするのもオススメです♪

脳にスコーン!と直結する香りのパワー、侮れないですよ〜^^

例えば、集中したい・シャキッとリフレッシュしたいならローズウッド、ジュニパー、ローズマリー、ペパーミントといったアロマが向いています。

これらは眠気を誘うことはしないので、お仕事中や運転中でも安心。

ディフューザーで芳香させるのが定番ですが、水を入れたりが面倒、そもそもディフューザーを持っていない!という方は、アロマオイルを垂らしたハンカチやティッシュを側に置いておくだけでも結構香りが楽しめるので試してみてください。


ただしアロマの効果には個人差もありますし、絶対効くよ!と一概には言えません。

そして選ぶ際は、”自分がその香りを心地いいと思えるか?”が一番大事かなと思いますよ^^

軽い運動をこまめに取り入れる

屈伸やスクワット、ヨガのポーズなど軽い運動を取り入れて体を動かすのもオススメです!

在宅ワークを長く続けていると、腰痛、むくみ、眼精疲労など健康面の不安が少なからず出てくるのではないでしょうか。

私はマンションの5階に住んでいるので、階段を使って1階にあるポストを覗きに行き階段を使って5階まで帰ってくる。というのを、リフレッシュを兼ねて午前と午後に1度ずつは行うように心がけています。

調子がいい時は1段飛ばしでのぼっちゃいます!

また、洗濯物を干す、花の水やり、と理由を作ってはベランダへ出向き、太陽の光を浴びて外の空気を吸ったり、遠くの景色を眺める機会を増やしています。

ただ自分に甘い性分のため、ズルズル後回しにしてしまっているというのが正直なところ…。

強制的に席を立つ秘策は水分補給!

そんな私を強制的に席を立たせることに成功したのが、積極的な水分補給

パチパチパチパチ!

積極的に水分補給をすることでトイレに行く回数が増え、ついでにそのタイミングで階段を使ってみたりベランダに出たりするようになりました。

長時間トイレ我慢するの苦にならないんです〜!と言われてしまえばそれまでですが…尿意の我慢は良くないです!(笑)

健康のためにも、できればこまめにトイレへ行ってくださいね。

そして水分補給するなら、ハーブティーがイチオシです。

例えば、眼精疲労が気になるならマロウブルー(ウスベニアオイ)、眠気対策ならペパーミントティー、とにかく活力が欲しいならマテ茶など。

ジュースやコーヒーも良いですが、せっかくなので体に嬉しい効果があるハーブの力も一緒に取り込むとお得な気がしませんか?^^

ちょこちょこ体を動かす時間を意識して作ると、身体も頭もスッキリしますよ♪

音楽をかける?無音?お好みで

音楽をかけた方が集中できるのか、はたまた無音の方が集中できるのか。

これは人それぞれ異なりますよね。

職場であれば、本当は無音がいいのにBGMが流れていてストレスになってしまったり…ということもありますが、在宅ワーク中なら自分だけのために音をコントロールできます!

誰にも文句は言わせない!

音声が入っていないカフェミュージックやクラッシック、無音よりも何かしら雑音があった方が落ち着く〜という場合は、ラジオもありですね。

人の会話が聞こえている方が落ち着く、集中できるという人もいますし、同じ曲ばかり聴いているとマンネリ化してしまいそうですが、ラジオならいつでも新しい内容なのでそういったことはなさそう。

私の場合は、スラスラと歌詞を口ずさめる、昔よく聴いていた邦楽が集中しやすいです。

逆に最近気に入って聴き始めた曲だと、歌詞が気になってそっちに意識がいってしまうんです…なので仕事中はほぼ懐メロ一択。

プラス、洋楽はそこまで歌詞を気にせずBGM的に流せるのでOK!

単に英語の聞き取りができてないだけかも…

静かなのが好きだけど、何もかけないと環境音が気になってしまうから川のせせらぎ音聞いてる!癒されるよ〜っていう友人もいます^^

皆さんもぜひ自分に合う音を見つけてみてください♪

時間や目標、ルールを設定する

終了時間や達成目標といったルールを設定するのも、メリハリをつけるのに効果的です。

無理矢理にでも終わりを決めておかないと、ダラダラと作業を続けがち。

自分が決めた時間や目標を目指して、制限付きでやってみましょう!

タイマーで時間を区切ってみる

タイマーで時間を区切るのは、キッチンタイマーでもスマホのアラームでも目覚ましベルでもなんでもOK!

私はスマートウォッチを使っているので、アラームの振動で手首がブルブルするまでが勝負。

人間の集中力が持つのは平均で25分程度なのだとか。

それを活かして、タイマーを25分にセットして作業開始、ピピピとアラームが鳴ったら5分休憩。これを1セットとして繰り返し行うと生産性がグッと上がるそうです。

仕事の合間に家事をしなければならない場合でも、きちんと時間設定して行うことでズルズル続けてしまわずに切り上げやすくなります^^

ゴールとなる目標を決める

ゴールとなる目標を設定しておくのも大切。

仕事を始める前に今日やるべきタスクを書き出して、完了するごとにチェックを入れていくのも達成感があって気持ちいいです!

ポイントとしては、件数などまで具体的に書き出すこと。

すべきことが可視化されて気持ち的にもスッキリしますし、優先順位をつけたりと計画も立てやすくなってモチベーションもアップします^^

チェックが埋まった日は、ゲームクリア!したような爽快感があります♪

仕事環境を整える

最後に、仕事環境を整えることをオススメします!

これが一番簡単そうなのですが、実は私が一番実践できていないことなのです(汗)

間取りの関係もあって、いまだにダイニングテーブルで仕事をしているのが現状。

そんな自分への戒めも込めて、お伝えしていきますね!

専用の部屋・スペースを作る

作業をする専用の部屋、部屋が難しければ専用スペースを作ります。

リビングの一角にスペースを作る場合でも、あちこち移動するのではなく専用の場所を確保しましょう。

その場所に行くと必然的に仕事モードになれるのが理想。

なんだかソワソワして落ち着いて座れない…という方は、思い切って机や椅子を自分の体に合うものに変えてみるのもいいかもしれません^^

私は動かないバランスボールのような椅子を使っています!
背筋が伸びるし、ちょっとした運動にもなるかな〜と期待してます。

余計なものが目に入らないように

作業する場所では余計なものが目に入らないよう、仕事で使うもの以外置かないようにした方が、気が散らず集中できます。

色々目についてしまうとつい気になってしまうもの。

散らかっているなら整理整頓してスッキリさせておくと、不思議と頭もスッキリするはず!

頻繁にスマホをチェックしてしまう方は、仕事中すぐ手の届かないところへ置いておくのもオススメです^^

私の場合たまに仕事の電話が入るため、スマホを完全に違う部屋に置くことが難しいです。

なので同じ部屋の出来るだけ遠〜く離れた場所に置き、電話が来た時は対応できるようにしています。

片道10歩ほどの距離に置いてるだけですが、意外と効果的なんです!

また、私が作業をしている部屋にはテレビもあります。

画面を消していてもかなりの存在感がありますし、リモコンをピッとすればいつでもつく状態。

これは意志の弱い私には危険だ!と思って実践しているのは、テレビを布で覆ってみること。

さらに、リモコン自体を引き出しの奥などにしまうこと。

そうすると、テレビ見たいな〜と思っても、リモコンを押す前に布を外してリモコンを取り出して…とひと手間ふた手間かかることになります。

そのちょっとしたことで、手間がかかるからやめておこうという気持ちになれてますよ^^

面倒臭がりの性格を活かした工夫です(笑)

お気に入りのアイテムを近くに置く

お気に入りのグッズやキャラアイテムを使ったり近くに置くのも、やる気を出す工夫のひとつです。

仕事で使うもの以外は置くな!気が散る!ってさっきは言ってたのに?と思われるかもしれませんが、これもさじ加減で、人それぞれ。

例えば、大好きなアーティストやキャラクターのグッズがそばにあった方が、気分良く仕事を頑張れる人もいますよね。

お子さんやペットの写真でもいいですね^^

見とれてしまって仕事が手につかなくなるほどなら、逆効果ですが…(笑)

私は好きなデザインの文房具を使っているとテンションが上がります!

近くに窓がない場合には、お花を一輪飾ってみたりするのも癒されそう♪

お気に入りのアイテムを眺めてパワーをもらうことができるなら、仕事で使うもの以外を近くに置くのは大賛成です!

自分に合ったルールを決めて、メリハリをつけよう

この記事では、在宅勤務でメリハリをつけるのが難しいなと思われている方に向けて、切り替え上手になるコツをご紹介しました。

私もまだまだ模索中なので偉そうなことは言えないのですが、ちょっとした工夫を積み重ねていくことで、在宅ワーク中のオンオフの切り替えがスムーズになっているのを感じています。

同じように在宅ワークされている方たちが、切り替え上手になるためのヒントになれば幸いです^^

快適な在宅ワークライフを目指す、
快宅ワーママのyuriでした♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

快適な在宅ワークライフを目指す2児のアラサーママ、 yuriです。転勤族で、現在は四国在住。本業はグラフックデザイナー。ふとアロマテラピーの資格を取得したことをきっかけに、メディカルアロマやハーブ、スパイス、薬膳についても興味津々、鋭意勉強中。毎日をもっと快適に過ごすためのアイデアを求めて、気になる情報や商品を開拓・共有していきます♪

コメント

コメントする

目次
閉じる